3/22(金)二胡レッスン備忘録
今回の課題曲 *蘇州夜曲 *エーデルワイス *良宵 *賽馬!! ポイント 「良宵」 *前奏の後はしっかり間を取り、みんなで合わせて再開する。 *トリルは回数は気にせず何回でも重な…
今回の課題曲 *蘇州夜曲 *エーデルワイス *良宵 *賽馬!! ポイント 「良宵」 *前奏の後はしっかり間を取り、みんなで合わせて再開する。 *トリルは回数は気にせず何回でも重な…
前回1月、初の東京開催から約2ヶ月! 今回は3/11(月)に本拠地福岡県にて、1to1ライブを開催することにしました!! 会場はこれまでの出演者さんにもとても好評な、福岡市内の地下鉄赤坂駅から徒歩1分!の「エノトン」さん…
今日の活動 *「蝶々結び」ピアノレコーディングと、ボーカル一旦一通り収録 ポイント *次回はまた改めて音源チェックの上、再録か検討! *最後のパートで…
今回の課題曲 *月の砂漠 *少年時代 ポイント 「月の砂漠」 *1〜3拍の長音は弓をゆっくり動かし、4拍目で音は大きくせずに素早く戻す! *長音の時に右手首が返らな…
今日の課題曲 *荒城の月 *少年時代 ポイント 「荒城の月」 *内弦の第3指(A)の薬指をぴったり抑えて、弓もしっかり弾くことで、音をぶらさず綺麗に出す! 「少年時…
今日の活動 *「to U」フルサイズマスタリング *「蝶々結び」コード&ピアノアレンジチェック ポイント *コードDのルートはオクターブ下で。 *dimは、…
今日の課題曲 *牧羊曲 完了! *早春賦 完了! *F調の音階 *荒城の月 ←new! ポイント 「牧羊曲」 *完了とはいえ音階の上下の移動が課題。 →音階が上がった時に手首が上…
今日の課題曲 *花 *牧羊曲 ポイント 「花」 *音は良くなった! けどまだ平面な音なので、次はフレーズの強弱やビブラートを作り込んでいく! →出だしの低音は弱く、サビの高音で強く、全音符の後…
今日の活動 *「to U」レコーディング →歌入れ&ハモリ →そして完成!!( ´ ▽ ` ) ポイント *「to U」はフルサイズだと8分くらいあって長いので、もし視聴…
今日の課題曲 *花 ポイント *出だしは4小節でワンフレーズ!途中で途切れない! *二胡の音が硬い時は、駒の位置や弓を当てる強さ、左手の指が弦を抑える強さなど、何かしらに問題があ…