
「花霞」2021.4.24 リリースしました!
・各音楽配信サービスはこちら
(「花霞」のみ)
・自社サイトはこちら
(「花霞 OKEver.」込み)
☆MVはこちら
☆Instagramのストーリーズで、ミュージックスタンプとしても「花霞」が使えるようになりました!
こんにちは!
音楽と文章を通して、【自分の人生の創造主】として生きる仲間を増やし、【誰もが誰かの希望の光となる世界】を創ります。
シンガーソングライター&随筆家の江村梨紗です。
【SOZO Labo】正式オープン日まであと6日!
【SOZO Labo】正式オープンまでもう一週間を切りましたね~!
年間払いコースでも毎月払いコースでも受け取って頂ける特典であるオンラインサロンのプレオープン参加は、早ければ早い程受け取る価値は大きくなりますので、検討中の方はお早めのご入会をオススメしています☆
ご案内はエッセイメルマガでお届けしています!
↓ ↓
正式オープン以降は、【SOZO Labo】のコンテンツである毎月のzoomでの勉強会&交流会やオンラインサロンでの皆さんとの交流を一緒に楽しんでいくわけですが、このラボのもう一つのメインコンテンツは私自身の音楽活動のリアルタイムでの裏側も含めたシェアになります。
私の活動を純粋に心のエネルギー源にして頂くも良し、私が試した具体的な方法や、その失敗&成功をご自身の活動にそのまま活かして頂くも良し!です(^-^)
「花霞」リリースからここまでは【SOZO Labo】立ち上げにずっと注力していましたが、いよいよ音楽活動(通称音活=オトカツ)も具体的に新たな動きをしていきますよ♪
すでにあれやこれやとやりたいことは目白押しでして、どれから取り掛かろうかと全体的な展望も絡めながらまず年末~年明けにかけて進めたい企画を絞っていってます☆
その企画を練ったり実行する中で、ラボのメンバーさんのアイデアやご意見を参考にさせて頂くこともあるかもしれません♪
他力の相乗効果を私自身も今からとっても楽しみにしています☆
心の鼓動に耳をすませろ!
さてさて、本日の本題です。
自分純度アップのためには、自分の心の鼓動(本心、感情)を感じ取れていることが大切です。
そこで今回は、その一環として私が今人体実験しているあることをシェアしてみたいと思います。
その「あること」というのは、
叶えたいことやありたい自分を毎日鮮明に妄想してみる
というものです。
実際どんな感じでやっているのか?そしてこの実験とも繋がっていそうだなと感じたとある出来事、さらにそこから立ててみた仮説をお伝えしていきますね!
毎朝の妄想習慣
最近取り組んでいるこの妄想習慣。
どんな感じで取り入れているかと言いますと、私は元々平日は毎朝、神社参拝しているような気持ちで【心の神棚】に感謝の言葉とこのような生き方を目指します、という宣言をしていました。
で、この宣言というのが割と抽象的な表現だったんです。
そこでその最後に、ここだけは自分のエゴ全開で
「こんなステージの作りで、これくらいのお客さんに向けて、こんなライブがしたい!」
と、ステージからの客席の景色や、ステージ上のバンドメンバーの姿、照明の当たり方などなど、事細かに理想のライブを妄想し、今まさにそのステージに自分が立っているという体感をする時間を持つようにしたんです。
この事細かなイメージの種として、これまでの自分のライブ経験だったり、自分が観客として参加したライブや、映像で見たライブの記憶を活かしつつ、そこから自分の理想のイメージを広げていきます。
目をつぶって、その景色を脳内にぶわっと描き、その空間に立っている感覚でしばしの時間を過ごします。
時間を計ったりはしてないですが、自分がその場所にいる感覚に浸って、本当にそこに立っているような心の高揚感や体の温度感などをぞわぞわっと感じて満足するまでイメージし続けます。
自分の目線から見える景色、お客さんからの景色、色んな角度から撮っているカメラからの景色…。
色んなカットからその空間を味わって、それが全細胞に行き渡った感じがしたらそっと目を開ける、という感じです。
この時間を取るようになってから、元々心の神棚に宣言していた「こうありたい」という生き方の指針が、より具体的な状態で見えてきているような感じがしています。
それに、仕事前の朝の時間に自分がワクワクする景色を鮮明に描くことで、このワクワク感を持った状態で今日する事に取り組めるんですよね。
心が満タンだと効率も上がりますし、「これがあの未来につながっているんだな」と実感を持って取り組めます(^-^)
実験とつながってる?と感じた出来事
そんな習慣を持つようになった中、ある日来年の手帳の中身をじっくり見る機会がありました。
その手帳の中には2022年の月間、2022年~26年の年間を一覧表のような感じで、見開きで記入できるページがありました。
その空白のページをじっくり見ていくと、頭の中にこれからやっていきたい音活やプライベートの色んなアイデアがぽんぽん浮かんできたのです。
色々ありすぎるくらいだったのですが、それらを長期的な視点も交えてざざっと脳内で整理していくと
「まずはこの時期にこの企画を初挑戦してみようかな」
とか、
「毎年恒例のイベントとしてこういうことをしていって、その規模を毎年少しずつでも大きくできたらいいな…」
とか、
他にもプライベートな予定も年内中にこれをしたい!
などなど…
具体的なスケジュールとして落とし込めてしまいました。
(忘れないように、その案は手帳にメモしておきましたよ☆)
その時はワクワクするままに書き込んで楽しんでいたのですが、後日ふと我に返って
「あれってもしかして毎朝の妄想習慣とつながってるかも?」
と気付いたのでした。
この体験から立てた仮説
そんな出来事から、今私はこんな仮説を立てて自分を使って実証実験しています。
その仮説とは…
毎日少しの時間でも、心と体を自分がありたい状態の周波数(感覚)にチューニングを合わせる習慣を持つと、そのありたい状態を起点にして頭(思考)も動き出すのかも…?!
というもの。
最初の妄想は経験に基づきつつ頭の想像力を借りながらスタートしますが、そこから生まれた世界を実感を伴って感じ取るのは心と体です。
ワクワクする世界の発する周波数に共鳴した心と体が、その世界と同じ周波数で響き始めることで、結果的に頭もその周波数を前提にアイデアの発想や行動をするように調律(チューニング)されていく…。
そうなると、過去からの自分としてではなく「ありたい自分」の視点から今ココを見て選択、行動していくので、これまでとは違う考え方や行動をするようになりますし、そうなると生み出される結果もこれまでとは違ったもの…よりありたい自分の世界へと近いものになっていくのではないかと思うんです。
頭と心と体がつながっているからこそ生まれる相乗効果☆
今まさに実験中なので、今後試してみて何かしら見えてきたら、速報を【SOZO Labo】の中でシェアさせて頂くかもしれません☆
もしよかったらあなたも実証実験してみて下さい(^-^)
一緒に人生という実験場を楽しみましょう☆
それでは今日はこの辺で~!ヽ(^o^)丿
コメントを残す