養生デーを設けよう♪

「花霞」2021.4.24 リリースしました!

・各音楽配信サービスはこちら
(「花霞」のみ)

・自社サイトはこちら
(「花霞 OKEver.」込み)

☆MVはこちら

☆Instagramのストーリーズで、ミュージックスタンプとしても「花霞」が使えるようになりました!

 

こんにちは!

あなたの心がほっと安らぎ調い潤うハコニワの様な音楽を創ります♪
音楽で人生という幸せゲームを楽しむミュージシャンの江村梨紗です。

 

先日6/15は天赦日かつ一粒万倍日で、所謂吉日だったそうですね!

しかもこの2つが重なるのは2021年においてはこの日がラスト!とのこと。

 

新しい事を始めたりするのにぴったりとも言われている吉日に、

私はと言いますと…

 

デトックスなのか何なのか、体調をちょっと崩しておりました( ̄▽ ̄;)

 

そこで15~16日は養生デーとして、とにかく自分の頭と心と体を労わる日にして過ごしてみました。

 

そしたらですね…

 

 

めっちゃいい!!!

 

すっきり回復しました☆(*´▽`*)

 

 

今回試してみて色々と気付くこともあり、これは現代社会に生きる全人類にとって大事な必須事項かも…と謎の使命感を感じましたので(笑)、ここでもシェアさせて頂きますね!!

 

今日からあなたも定期的に養生デーを設けたくなること請け合い!です!!

(ハードル上げてもうた~笑 でもそれくらいオススメです!)

 

養生デーって何するの?

 

さて、勝手に私が命名した「養生デー」ですが。

 

何のためにわざわざそんな日を意識的に設けるのか?と言いますと…

頭へのエネルギー過多状態を止めて
心と体に不足したエネルギーを注ぎ
頭と心と体のバランスを調えるため

です。

 

現代の暮らしは、特にインターネットの登場によって、100年前とは比べ物にならないくらい受け取る情報量が莫大に増えています。

これはあなたも体感されているのではないでしょうか?

 

だって、いつでもどこでもあなたのそばにいるスマホから、世界中の情報にアクセスできるんですよ!

なんなら広告とか関連サイトとか、勝手に向こうから新しい情報をわんさか持ってきたりしてきますからね(笑)

さらに今はあれやこれやと、何かとネガティブに感じる情報も比重としては多いですしね…。

 

そんなとめどない情報の洪水が日々頭にどんどん流れ込んできて、頭への負荷=ストレスが知らないうちにかかってしまうんですよね。

 

たとえ外を出歩かないステイホームの日々であっても。

(いや、むしろ外を自由に出歩けないからこそ、ますますストレスフルになっている人もいるかもしれませんね…。)

 

 

ストレスがかかる、という状態は私達にとってとても不快でしんどい状態なわけですが、

それって自分の中のバランスが崩れているということです。

 

最初はちょっとのゆがみでも、放置し続けるとそのゆがみは日に日に大きくなっていきます。

時にはそのゆがみに耐えようとして、また別の部分が新たなゆがみを生み出してしまったりすることも…。

 

じゃあどうすればいいのか?と言うと、今回の私の様に体の不調としてがっしゃーん!と崩れる前に、

早めに&定期的にそのバランスを調えてあげることが大事です。

経験者は語る(笑)

 

(あ、ちなみに私の不調は病院にかかる程の大々的なものではなく、セルフケアで十分回復する程度のものでしたのでご安心くださいね!
以前に比べて早めに気付けるようになったのは成長です( ̄▽ ̄))

 

ということで、ここからは下記の4つのステップで、自分の頭と心と体のバランスを調える養生デーのポイントをお伝えしていきます☆

1.インプットを止める
2.シャットダウン
3.メンテナンス
4.心と体のアウトプットに耳を澄ませる

それでは参りましょう♪

 

 

1.インプットを止める

 

とにもかくにもまずはこれですね。

 

部屋の片付けと同じで、スッキリ綺麗にするには一旦物を増やし続けるのを止めて、中身を空にしていかないといけません。

気を抜いていると、至る所から無限になだれ込んでくる情報の洪水をストップしましょう。

 

テレビ、ラジオ、PCやスマホの電源を落としたり、

視界に入らないように一時的にでも片付けてみたり。

(そのアイテムが見える、という視覚情報も”情報”ですので。)

 

デスクトップの方はバスタオル等をぺろんとかけておくだけでもだいぶ違うのではないでしょうか?

音楽をいつも流している方も一旦ストップしてみましょう。

極力、五感に刺激を与えるものを可能な範囲でオフしていって下さい。

 

そして訪れる静寂…。

 

無音の世界…。

 

 

 

…といっても、実は無音じゃないんですよね。この世界は。

 

部屋の外からは、小鳥の鳴き声や
近所の子どもたちの遊ぶ声、
車が往来する音、
風に吹かれる木々のざわめき…。

 

更に耳を澄ませると、実は室内でも家電(冷蔵庫とか)のかすかなウィーーーンという音が鳴っていることにも気付きます。

 

すでに常時こういった音の情報も受け取りつつ、さらに視覚からもテレビやPC、スマホから色んな情報を受け取っていた訳です。

 

自分の日常生活にどれだけの情報が溢れているかに改めて気付けますし、その上で色んな媒体とどう付き合うかを見直すきっかけにもなりますよ。

 

ということで、ファーストステップは情報の「インプットを止める」です!

 

情報の洪水を止めたら次はどうするのか?

続いてはこちら!

 

2.シャットダウン

 

シャットダウン。

PCでいう所の「電源を落とす」ですね。

 

つまり「何もしない」をする、です。

 

一番手っ取り早いのはお昼寝です♪(私は体調回復のため昼寝一択でしたw)

 

あのなんとも言えないまどろみのまったりとした心地…。

まさに潜在意識や無意識が顔を出してくる瞬間、ですね。

 

眠くはならないなーという方は、ただひたすらぼーーーーーーっとしてみてください。

 

「瞑想だ!!」みたいな感じでかしこまらなくていいです。

語弊を恐れず言うならば、アホになるイメージです。

 

とはいえ、脳内を無にしようとしても

「あ!洗剤買わなきゃ!」

「今日の晩御飯何にしよう…」

「あの仕事の納期間に合うかな…」

と、全自動で色んな雑念が流れてくる…!

という場合は、無理に止めようとせず、そのまま右から左へスルーする感じで垂れ流してOKです。

 

そうして、徐々に頭も心も体もゆるーっと緩めて、余白が出来ていくのをじんわり感じていきましょう♪

 

セカンドステップは自分を「シャットダウン」する、でした!

 

では自分の中に余白が出来てきたタイミングですることは…?

それがこちら!

 

 

3.メンテナンス

 

ここで追い打ちをかけるように(笑)極上労りタイムです♪

 

自分の心がほっこりすること、体がさらに癒されること、つまり自分にとって心地良いことをピンときたものからやってみましょう☆

 

お風呂にお気に入りの入浴剤を入れてじっくり温まったり、

ちょっとリッチにボディケアをしたり、(私はフェイスパックしました♪)

アロマの香りを楽しんだり、

大好きなおやつを食べてみたり、

ふわふわなクッションをハグしたり、

体を動かした方が心地良ければヨガやストレッチ、お散歩などなど…。

 

五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)が心地良くなるものを順番に攻めてみてもいいですね!

 

ちなみに、五感の中でも嗅覚は特に脳にダイレクトに影響を与える器官とのことですので、何からするか迷った時は「香り」に関連することからやってみるのもおススメですよ♪

 

とにかく自分をお姫様やVIPのように、至れり尽くせりおもてなしして甘やかしまくってください(*´▽`*)

 

サードステップはこれまでに蓄積した頭と心と体のエネルギーの歪みを調える「メンテナンス」でした!

こうして癒された時、次に人はどうなっていくのでしょうか…??

 

4.心と体のアウトプットに耳を澄ませる

 

周りのノイズを止め、自分の思考も徐々に手放し、自分の心や体にとって心地良い状態を作ってあげると、さらに自分の心や体の声が聴こえてくるようになります。

 

セカンドステップ「シャットダウン」では、恐らく最初は思考(~しなきゃ、等)が出てくるかと思います。

 

ですがその山を越え、頭と心と体のバランスも調ってくると、「must」から「want」へと自分から出てくるものも変わります。

 

そこで最後のステップでは効率重視のToDoリストを手放し、「want」が出てくるままに叶えられるものはここでさくっと叶えてあげましょう☆

 

完璧にその「want」を叶えようと気負わなくても大丈夫です。

今の時点ですぐできる範囲だけでも、叶えようと行動することができた、という事実が大事なので。

 

また、やってみた結果「なんか違ったかも」と思ったらやめてもOKです。

次に浮かんできた「want」を叶えてあげてください。

 

 

そしてそして。

特に重要なポイントとなるのは「ながら作業」はしないことです。

 

例えば、今回の私の場合は、聞きたかったラジオ番組を聞くことにしました。

毎週聞いている番組なのですが、普段は夕方に家事をしながら聞いています。

「ながら聞き」ですね。

(アプリで放送から1週間以内なら好きな時に聞けます。)

 

これまでの私なら、夕方の家事タイムになるまでラジオを聞くということはしませんでした。

 

…が、この時の私は、お昼間の、今、この瞬間、すぐにラジオ番組を聞きたかった。

 

なので、これまでの習慣や効率は今回は無視して、今この瞬間の私の心が求めること”だけ”をしました。

 

ただただ、ソファにのんびり座ってラジオのトークや音楽に心を集中…。

 

番組で語られる会話の息遣いや間、流れてくる音楽の主旋律だけではない色んな楽器の鳴り方にも気付けるような、いつも以上に濃密な2時間でした…!

 

さらに昼食の時も、いつもは教養系のYouTubeのチャンネルを見て勉強していたのですが、今回は動画も音楽も流さず、静かな空間の中、食事だけに集中しました。

 

いつも以上にしっかりと感じる味、

咀嚼する自分のあごの感覚と食べ物の舌触りや食感、

そしていつも以上に感じる体の満腹感&心の満足感…。

 

こうして「ながら作業」を止めると、一つ一つの行動そのものや対象、そして自分自身に向き合えます。

 

一つのことに集中する時間は密度が濃くなり、頭にとっても、心にとっても、体にとっても高い充実感を感じられます。

 

この心地良さが予想以上だったので、実はこの養生デー以降一人で食事をする時は、動画も見ず、音楽も流さないで食事を楽しんでいます♪

 

 

「ながら作業」なら同じ1時間でも倍のことが出来ているからお得!なのかと思いきや、

時間そのものの密度や成果を薄めてしまい、むしろ焦燥感や追われている感を助長してしまっていたんだなー、と今回私自身は体感として気付けました。

実際、複数の事に同時に気を配りながら進めていくよりも、一つの作業に集中して取り組む方が結果的にかかる時間も短いんですよね。

 

もしあなたもつい「ながら作業」をしてしまう場合は、ぜひ一日「ながら作業」をしない日を決めて過ごしてみたり、何か一つのタイミングでもいいのでながら作業を手放してみて下さい。

 

その時間の密度が一気に濃く感じられて、自分の向き合い方次第で時間は自在に収縮するものかのように感じることができますよ!

 

ということで、最後のステップは「心と体のアウトプットに耳を澄ませる」でした!!

 

以上の

1.インプットを止める

2.シャットダウン

3.メンテナンス

4.心と体のアウトプットに耳を澄ませる

の4ステップが「養生デー」のポイントです(^-^)

 

 

あなたの心と体は今、何を感じていますか?

 

ということで、ここまで私自身の養生デーの体感を交えつつポイントをお伝えしてきましたが、いかがでしたか?

 

現代社会の暮らしは、日々色んな媒体から膨大なインプットを無防備にしてしまいがちです。

つまり、無自覚にストレスや疲労が溜まりがちということ。

 

だからこそ意識的&定期的にインプットの洪水をシャットダウンして、自分の頭と心と体をクリアにデトックス&メンテナンスしましょう♪

 

それと併せて、普段の各媒体や情報との付き合い方を、環境整備の面やあり方の面でも随時見直していきたいですね。(これは私も日々実験中です!)

そして自分の中に蓄積していたアレコレを掬い取ってアウトプットしてみることで
頭と心のCPUもスッキリさせましょう。

 

頭と心と体がスッキリ!元気になれば、また日々のご自身が大事にしたい事にエネルギーを注げる時間も増えますので♪

 

それでは最後に質問です!

 

あなたの今の頭と心と体のバランスはどんな状態でしょうか?

 

簡単に今のご自身の体感でのストレス値を表現するとして、

頭:心:体=◯:◯:◯

で数字をざっくり当てはめてみたらどうなりますか?

 

「ちょっとストレス値上がってるかも…。」

「バランス崩れてるかも…。」

と、もし感じられたら、養生デーを取り入れるタイミングですよ☆

 

「今は割と調子いいかも♪」

という方も、ぜひ定期的に取り入れるタイミングを事前に決めておくと、パンクしてしまう前に早めに回復できますので、それもとってもおススメです☆

 

毎月◯日とか、第2◯曜日とか、新月の日、満月の日、という風な決め方でもOKですし、

女性でしたら体のサイクルが来た初日or2日目を養生デーにする、とかでもいいかもしれませんね(^-^)

 

ぜひあなたに合った養生デーをお過ごしください♪

 

それではまた~!ヽ(^o^)丿


無料メルマガ「江村梨紗の 【SOZO☆LIFE】」へのご登録はこちらから


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA