
↑「別れ歌」リリースを目指すクラファン↑
↑【春の旅立ちProject】はこちら↑
↑2/17(金)までです!↑
こんにちは!
人生という壮大な余興を楽しむために、音楽というアトラクションをお届けします。
シンガーソングライターの江村梨紗です。
ご支援が目標額の50%を越えました!
今日もクラファンの進捗をお届けします!
現在ご支援額は…

50%を越えました~~!\(^o^)/
2月に入ってから複数の方にご支援いただいていまして、皆さんありがとうございます!!
そういえばクラファンのページの目標額のパーセンテージの色が、元々は水色だったのに今日見たら画像の通り赤色になってました。
いよいよ期日が近付いているからなのか…?
はたまた50%越えたからか…?
はわかりませんが、私としてはいよいよ〆切が近付いてるな!という身が引き締まる思いになりました(。-`ω-)
そしてそして…
クラファンのご支援受付期間がいよいよあと一週間!となりました~!
12月21日からオープンして約2か月間の期間があったんですが、年を越したり準備を進めたりしていたら…あっという間に一週間前!
今インスタとtwitterでは毎日カウントダウンをしているんですが、その時にジャケ画用に撮影していただいたたくさんの画像の中から、毎日一枚ずつチラ見せしています☆
twitterはタイムラインを遡っていただくとこれまでの投稿が見られますし、インスタは通常の投稿と、ハイライトの「春の旅立ちProject」にもまとめています。
こちらの写真をご覧いただくとなんとなくMVの雰囲気もイメージできるのではないかなぁと思いますのでよかったら覗いてみてくださいね♪
そして17日まで一緒にカウントダウンしましょう!!
クラファン支援者さんからメッセージをいただきました☆
直近でご支援いただいた方からクラファンへのメッセージをいただいたのでご紹介しますね☆
折原瑛菜さん主催の福岡のお茶会でご一緒させて頂きましたNと
その時はたくさんお話を聞かせて頂き、ありがとうございました。
今回、折原瑛菜さんのメルマガで、応援プロジェクトの企画を知り
これからもますます、明るく幸せな未来に向かってご活躍されてい
こちらこそお茶会ではありがとうございました☆
先月思いがけない流れから折原瑛菜さんのお茶会に参加させていただいたのですが、その時にご一緒したお方です(^-^)
以前私が参加していたコミュニティでもご一緒していたことがあり、その際オンラインではお顔を拝見したことがあったんですが、リアル対面は今回のお茶会が初でした!
こうしてご縁が再びつながった流れでクラファンにもご支援くださり、本当にありがとうございます!!
>微力ながら
なんてとんでもないです!本当にご支援いただけるだけでとっっっっってもありがたいです!!!
リリースに向けて大切に活用させていただきます!
改めまして、ご支援&応援メッセージありがとうございました(*´▽`*)
ちなみにこれまで頂いた応援メッセージもクラファンのページの最後の方に掲載されていますので、よかったらご覧くださいね!
https://resast.jp/shared_projects/index/734
応援するから応援される循環を体現されている方々
先ほどお名前が出てきた折原瑛菜さんなんですが、私は2015年以来のご縁で長らくお世話になっているお方です。
先ほどのお茶会の時にも、そして先日のご自身のメルマガの中でも、今回のクラファンを紹介してくださったんです。
「応援するから応援される」という法則を教えてくださったのも瑛菜さんで、「10万人に一人の才能」といわれる直観力・リーディング・ヒーリング能力を活かして様々なサービスを提供されていらっしゃいます。
普段のメルマガでは、開運につながる月のサイクルを元にしたメッセージや、お金のキモチを代弁する『マネどん』というゴールドに光り輝く福々しい関西弁のおっさん(笑)とのお金にまつわるトークなどを届けてくださっていて、私も楽しみに拝見しています(^-^)
↓メルマガはこちら↓
【開運☆ミラクルスパイラル】
https://www.reservestock.jp/subscribe/36506
そんな気付きもあって面白いメルマガでクラファンのこともとっても丁寧にご紹介くださいました。
(きっとあのクラファンのページや私のプロフィールを読まれたうえで書いてくださったんだろうなぁという愛を感じるご紹介でした♡)
瑛菜さんはご自身のメルマガの中でよく人のご紹介をされているのですが、先日瑛菜さんとお話した際ご自身も「とても良いお客様に恵まれている」と仰っていて、まさしく瑛菜さんご自身が普段人を応援されているからこそ瑛菜さんも素敵なお客様とのご縁に恵まれるという循環を体現されているんだろうなぁとしみじみ感じました。
そしてもう御一方瑛菜さんをきっかけに出会った方で、「応援するから応援される」を体現されている方がいらっしゃいまして…。
それが、前回と今回のクラファンのリターンの設定で私が参考にさせていただいているアーティストのAkariさんです。
Akariさんは「自分を変えるより、自分に還る」「欲望に正直に 揺さぶりと彩りを」をテーマに、幸せにしかならない人生を歩むと決めた人たちへ向けてアート&メッセージをお届けしていらっしゃいまして、私も私のためだけのアート&ストーリーを届けてくださる「ミライノオト」という作品(アート)を依頼させていただきました☆
とってもタイムリーな要素があったり、実はこんなこと思ってたかも…という本心をあぶりだしてくれるようなすごい作品でした!
Akariさんも過去にクラファンをされていて、(それも私とは桁の違う大きな規模)その際のリターンの設定方法がこれまで「応援する側」を経験されてきたからこそ感じてきた想いを反映させたものだったんです。
(恐らく応援してもらう側だけの経験だったらなかなか思い切れない設定。詳しくはクラファンのページにもまとめていますので、良かったらご覧ください☆)
そういう設定にした背景をAkariさんから伺ったことで、私自身もその前までのクラファンとはリターンの設定を大きく変えるきっかけになりました。
そんなAkariさんも、ご自身のメルマガで今回のクラファンをご紹介くださったんです。
↓メルマガはこちら↓
【自分を変えるより、 自分に還る】
https://www.reservestock.jp/subscribe/112198
応援する側もされる側も経験されている表現者の先輩として、ジャンルは違えどメルマガからいつも良い刺激をいただいています(u_u)
そんなご紹介ラッシュがこのところ続いて、「応援するから応援される」を改めて噛みしめたり、本当に人に恵まれているなぁとじんわりあたたかいものが身に沁み込みまくったりしている今日この頃です(^-^)
さてさて…!
いよいよ泣いても笑ってもあと一週間!
皆さんも一緒にカウントダウンを見守ってください☆
そしてご支援はまだな方は是非一度クラファンのページをご覧いただいて、応援したいなと思っていただけたらご支援いただけるととっても嬉しいです!
皆さんも「応援するから応援される」循環を体感してみてくださいね♪
それでは今日はこの辺で~!(^o^)丿
コメントを残す