↑ 画像クリックで詳細ページに飛べます! ↑
音楽と文章を通して、【自分の人生の創造主】として生きる仲間を増やし、【誰もが誰かの希望の光となる世界】を創ります。
シンガーソングライター&随筆家の江村梨紗です。
周波数が高まれば時間は操れる?!
こんにちは!
10日ぶりですね~(^-^)
この10日間どうしていたかと言いますと、1/18に無事1stアルバム「夢語り」がリリースされた後、ちょっと一息…つく間もなく(笑) 現在二胡の弾き語りver.の完成を目指しているJay Chouのカバー曲「蘭亭序」のピアノ伴奏アレンジを考えて一通りDAW(音楽ソフト)に打ち込み。
その翌日にレコーディングでお世話になっている師匠のところへそのMIDIデータを持って行って、編集の方向性の相談。
(ありがたいことにドラムを入れてくださることになりました!)
週末はきちんと休息をとりまして(これめっちゃ大事!)翌週火曜日にはちょっと前倒しで、2ndアルバム「廻る」のリリースの申請をしまして…。
翌日水曜日には二胡のレッスンで、一旦ピアノだけの音源を仮で流しつつ二胡弾き語りを合わせた状態の演奏を見て頂いて、さらに細かい二胡のニュアンスやアレンジの微調整の相談。
その後レッスン会場の近くにあるいつものカフェ、ねこのじさんでほっと一息つきました☆
月に一度の私の楽しみなのですが、今月は久しぶりに数量限定の「本日のケーキ」があって、しかも抹茶味だったので即決!
めっちゃおいしかったです♪猫ちゃんクッキーも可愛いですよね♡
…という感じで1stアルバムと2ndアルバムの合間に「蘭亭序」タイムを挟むという予定で過ごしていたのですが、こうして文字にしてみると、結構色々やってますね(笑)
なんだか時間の密度がめちゃくちゃ濃くなっております( ̄▽ ̄)
もう1月も終わり…とも言えますが、
「あれ?まだ1月か…」
とも感じたり。体感が不思議です。
とはいえ、もうスケジュール的には2ndアルバム「廻る」へシフトしていってますので、リリース日までは再びこちらのプロジェクトに集中していきます☆
実は昨年手帳の講座を受けたのですが、手帳=スケージュール管理=時間管理ということで、そこでは具体的な手帳の使い方の前に、時間の密度について量子力学的な視点からも解説していただいたんです。
もともと自分自身の体感としてもその時々のしていることや自分の状態によって、時間の過ぎる速さが伸び縮みしている感覚はなんとな~くあったのですが、この講座でやっぱりそうか~と納得できたんですよね。
どういうことかざっくり説明しますと、自分自身の帯びる周波数が高まればパフォーマンスが上がる。
つまり、自分の集中度が高まればパフォーマンスが上がるということであり、
自分の心が心地良くすっきりした状態ならパフォーマンスが上がる、ということです。
周波数が低い状態だと1時間かかる事も、周波数が高ければサクッと30分で終わる♪みたいな感じですね。
この講座を受けて以来、自分が日々何かしら行動する時に、今まで以上に「ながら作業」をできるだけ手放して、各個撃破の集中状態を作るようにしたり、一日あたりに達成したいことを詰め込みすぎないようにしたり、バッファをしっかりとった無理のないスケジュールを組むようになりました。
あとは、かならず週に1日は「なにもしない休息デー」を設けたり。
元々が自分をわざわざ追い込みがちな性格だったのですが、こういう風にスケジュールの組み方を意識していくと、
「今はこれに集中するぞ!」
「今日はこれさえできれば目標達成!」
「万一今日終わらなくてもここまではゆとりがあるから巻き戻せる!大丈夫!」
「今月はこれが最優先だからあの件については来月に取り組む!」
と、自分が今する事を厳選することで精神的に追い込まれる感覚が減って、その分余計なことを考えなくなります。
すると不安感も減っていくので集中力も高まり、結果的に作業も予想より早く仕上がって、さらには自己肯定感というか、自分との約束を守れたという自己信頼…つまり【自信】もついてきて、一石二鳥三鳥…でいいことづくめです(*´▽`*)
元々マルチタスクが苦手で、それがうまくできないことが悩みでもありましたが、パソコンやスマホでも同時にいくつもアプリを立ち上げたら重たくなりますし、そりゃ人間もうまくいかないよな~と割り切れてからはかなり楽です♪
もしかつての私と同じようなお悩みをお持ちの方はぜひ、自分の周波数を高められる環境作りとして各個撃破の集中型をお試しください☆
2ndアルバム「廻る」のリリース日決定しました☆
ということで前置きが長くなりましたが本日のお知らせは…
2ndアルバム「廻る」のリリース日が決定しましたー!!
今月も、先月と同じく満月の日!
2月17日(木)です!!
各音楽配信サイトからご購入の方向けに前回同様試聴もできるリンクが既にできておりますので、こちらにシェアしておきますね☆
前回の「夢語り」は3曲でしたが今回は6曲入りです♪
告知動画も鋭意制作中ですので、完成次第お知らせしますね☆
タイムカプセルプロジェクトのご支援も引き続き募集中です!
それでは今日はこの辺で~!(^o^)丿
コメントを残す