2/8(金)二胡レッスン備忘録
今日の課題曲 *荒城の月 *少年時代 ポイント 「荒城の月」 *内弦の第3指(A)の薬指をぴったり抑えて、弓もしっかり弾くことで、音をぶらさず綺麗に出す! 「少年時…
今日の課題曲 *荒城の月 *少年時代 ポイント 「荒城の月」 *内弦の第3指(A)の薬指をぴったり抑えて、弓もしっかり弾くことで、音をぶらさず綺麗に出す! 「少年時…
今日の活動 *「to U」フルサイズマスタリング *「蝶々結び」コード&ピアノアレンジチェック ポイント *コードDのルートはオクターブ下で。 *dimは、…
今日の課題曲 *牧羊曲 完了! *早春賦 完了! *F調の音階 *荒城の月 ←new! ポイント 「牧羊曲」 *完了とはいえ音階の上下の移動が課題。 →音階が上がった時に手首が上…
こんにちは!江村梨紗です♪ 前回までのあらすじ 年末年始の混沌から見えた幸福論その2 これまでずっと気付かないふりをしてやり過ごしてきた【人との深いつながり】。 でもそこにこそ自分の感動体験が…
こんにちは!江村梨紗です♪ 前回までのあらすじ 年末年始の混沌から見えた幸福論その1 年末に突如始まったカオス。 いよいよ1to1ライブや情報発信を頑張って広めていくぞー!!(`…
こんにちは!江村梨紗です♪ 実は年末からこの3連休にかけて、年が改まったり新月だったりで結構デトックスがすごく、水面下で実は色々と面白いことがあっておりました(*‘∀‘) 面白いと言っても当時の私にとってはこの世の…
今日の課題曲 *花 *牧羊曲 *早春賦←new! *F調の音階←new! ポイント 「花」 *だいぶ良くなった!さらに詰めるなら、 ・弓をもっと大きくゆったり使うこと ・強弱をさ…
今日の課題曲 *花 *牧羊曲 ポイント 「花」 *音は良くなった! けどまだ平面な音なので、次はフレーズの強弱やビブラートを作り込んでいく! →出だしの低音は弱く、サビの高音で強く、全音符の後…
今日の活動 *「to U」レコーディング →歌入れ&ハモリ →そして完成!!( ´ ▽ ` ) ポイント *「to U」はフルサイズだと8分くらいあって長いので、もし視聴…
今日の課題曲 *花 ポイント *出だしは4小節でワンフレーズ!途中で途切れない! *二胡の音が硬い時は、駒の位置や弓を当てる強さ、左手の指が弦を抑える強さなど、何かしらに問題があ…