1/25(土)音活備忘録〜声は心身のバロメーター〜

こんにちは!

世界中の血のつながらない家族と共に日々心が鼓動する暮らしを目指す音楽家 江村梨紗です(*´▽`*)

今日も心を鼓動させていますか??

この記事では私の心が鼓動した出来事から、あなたの心が鼓動するヒントになるかもしれないお話をお裾分けさせて頂きます♪

 

 

今回のオトカツ

 

*「樹海」レコーディング

 

 

声は心身の状態を表すバロメーター

 

今回は、音楽仲間のこうちゃんこと奏こうた氏に音源を作ってもらっている「樹海」の歌入れをしてきました!!( ´∀`)

 

↓奏こうた氏のブログはこちらから!↓

 

他の人達が何テイクくらいで完成なのかよく知らないのですが、私は相変わらず割とさくっと終わっちゃうんですよね(笑)

今回もスタジオ使用時間は1時間( ̄▽ ̄)

 

とはいえ、今回は再録するかちょっと悩みました。

 

というのも、1月上旬にインフルになる前から…というか、遡れば小学校高学年くらいから、私はずーっと肩こり持ちなんです(>人<;)

で、今回のレコーディング前も病み上がりの影響でかなりコリが残っていて、直前にストレッチはしたものの、やはり十分ではなく…。

そんな中いつも通り師匠のサポートのもとレコーディングスタート。

 

とりあえずフルで通してみて、師匠から一言。

「もっと楽に歌って。力みすぎなんだよ。」

 

声だけで私の状態がわかるのですよ…Σ(・□・;)

 

でも、これは音楽をしている人だけの特殊能力ではないんです。

みなさんも知らず知らずの内に日常生活でこの「声から相手の心身の状態を察する」という能力、使ってませんか??

 

例えば夜仕事が終わって帰宅して、同じ

「おかえり」

のワンフレーズでも、家族がご機嫌なのか、なんだかちょっとピリついているのか、何となく察しませんか?

 

音楽をしていなくても、元々人間はこういう能力を持っているのです。

(たまに自分に罪悪感とかがあると、バイアスかかって判定力がブレる時もありますけどね。夜飲み過ぎて帰りが午前様になったとか…w)

 

で、さらに日々声にフォーカスしていると、具体的にどんな状態なのか(力んで緊張してるとか、リラックスしてるとか)も見えてくるんですね〜。

 

いやー、師匠にズバリ言われた時には

「さ、流石…!( ̄∀ ̄;)」

とどきっとしました。

ごまかせませんねー。

 

でも、これは逆に声で自分をメンテナンスできるということでもあるのです。

実際に私自身、普段の話し声や歌声で、ある程度の疲労感や状態を測ったりもしています。

頭でははそこまで疲れてないと思っていても、話すとあれっ?というくらいかすれてたり息が浅かったりするんです。

 

ただ話すだけ、歌うだけ、つまり声を出すだけ、といういつでもどこでも誰でも、しかも無料で!簡単にできる方法なので、ぜひ一つの健康バロメーターとして、活用してみてください♪

 

 

さて、来月はどうする?

 

師匠にご指摘頂き、コリを100%は解消できないなりにも急遽心身をリセットして、再度通してレコーディング。

その後2番のワンフレーズだけリテイクして、一旦完成〜!!( ´∀`)

 

ただ、十分にコリが解消できたわけではないとわかっていたので、来月もう一度しっかり体をほぐして、もっと息を深く、特に1番のAメロの出だしはファルセットからもう少し地声成分を増やしてもいいかなぁ…なんて思いつつ終了しました。

 

が。

その後お風呂に入っている時にぼんやりと

「歌詞からいったら、むしろどっしりした深い声よりも、体に緊張感が残った声の方が曲想としてあっているかも…?」

と思ったんです。

 

この「樹海」という曲は、癒着した状態をべりべりと引き剥がすような別れがテーマです。

なので、めっちゃ痛いんです。心が。

 

そう思ったら、むしろ万全でない状態の声の方が世界観としては合うんじゃないか?と。

 

【歌のうまさ=歌唱力】的な視点でいけば、そりゃあ体調万全でスムーズに深く芯の太い声が出る方が「上手な歌」「完璧な歌」なのかもしれないんですけど、別に100点出して100万円もらうカラオケ大会に出たいわけじゃないんですよね。

 

それよりも、この曲はどんな曲なのかという世界観を優先して、その曲の中の人に近い心身の状態での表現をする、というチョイスをしてみようかなという方に気持ちがちょっと傾いてきました。

 

で、少し時間を置いた上で改めてレコーディング音源を聴いてみたんですが、やっぱり案外悪くない。

 

念のため、その音源チェックの日は整体を受けた後かつ自分でもストレッチした後の状況だったので、その場で試そうと思っていた声質でも弾き語ってみました。

確かに安定感とかは出るし、多分聴く方もリラックス感は出るかもしれないと思ったんですけど、やっぱりこの曲を作った時に一番強く感じていた感情とは少しズレるかなぁと。

あえて過去の話として語るスタンスとして後者の声で歌うというのも表現法のチョイスの一つではあるんですけど、今回のアルバム全体のテーマとしても、ここは当事者として歌う方がいいなーと感じました。

なので、この後心変わりがなければ今回のテイクで行こうかと思ってます(`・ω・´)

 

なんだか久々に自分の音楽のこだわりみたいな脳内のカオスを書き殴りましたが、少しでも何かしら

「ふーん」とか

「へぇー」とか

面白がって頂けたら嬉しいです( ̄∀ ̄)

 

私はこうやって脳内で、あぁでもないこぅでもないと色んな妄想や自分の中の勝手な理論を作ったりして、悩むことも面白がって、音楽で遊んでおります( ´ ▽ ` )

何かを作り上げるって、めっちゃ楽しいですよ!!

これが私の心が鼓動する時間です♪

 

毎年、毎月、毎週、毎日…など、一定の周期で自分の心が鼓動するひと時をスケジュールとして確保する、というのはオススメです!

いや、マストです!!

 

ぜひそういう時間を日々の生活の中に組み込んでみてください☆

 

 

今日のまとめ

 

・声は心身のバロメーター

・定期的に心が鼓動するための時間をスケジュールとして確保する習慣を!

 

ということで、また進捗ありましたらご報告しますね!

それでは〜( ´ ▽ ` )ノ


無料メルマガ「江村梨紗の 【SOZO☆LIFE】」へのご登録はこちらから


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA