
↑「別れ歌」リリースを目指すクラファン↑
↑【春の旅立ちProject】はこちら↑
こんにちは!
人生という壮大な余興を楽しむために、音楽というアトラクションをお届けします。
シンガーソングライターの江村梨紗です。
わずか4日で…?!早速のご支援ありがとうございます!
先週末のクリスマスは楽しまれましたか?
私は一足早いタイミングでとっても嬉しいクリスマスプレゼントを受け取ったような気分でした(^-^)
というのも…
先週12/21(水)からスタートした、「別れ歌」のリリースを目指すクラウドファンディング【春の旅立ちProject】が、なんと初日から複数の方々にご支援いただきまして!!
さらにその翌日以降もご支援が続きまして、早くも開始からわずか4日で!目標額の30%近くを達成しました!

ご支援くださった皆様、本当にありがとうございます!!
とっても嬉しいことに応援メッセージもいただいておりまして、励みになっています。
(いただいたメッセージはクラファンのページの終わりの方にお客様の声として掲載されていますので、よかったらぜひご覧ください☆)
お手続きの確認が取れた方から順次特典その1の個別のお礼メッセージをお送りしているんですが、そこでも温かいお返事をいただいています。
その中のお一つをご紹介しますね。
これからは応援消費が主流になると感じております。
応援されるには、まず自ら応援しないと思い、応援させて頂きました。
応援する機会を作っていただき感謝しております。
(中略)
私ももっとチャレンジしていきますので、梨紗さんもどんどんチャレンジして頂き、お互いに成長して参りましょう。
>応援する機会を作っていただき 感謝しております。
というメッセージを送ってくださるこの方の懐の深さですよ…!!
>応援されるには、まず自ら応援しないと
というのは、私自身も体感しています。
私も他の方のクラファンや寄付などで応援させていただくことがありますが、自分が応援している時はそんなに見返りというかリターンがどうこうとかはあまり考えてないんですけど、支援していただく側になった時には本当に「ありがたい…!」としみじみ体に染み渡るようなじんわりあたたかい想いが巡ってくるんですよね。
そういう時にふと、これまでに自分がどこかしらに贈ってきたエネルギーが世の中を巡り巡って今ここに還って来てくれたのかなぁと感じたりします(^-^)
それから、
>これからは応援消費が主流になる
というのは多くの方が感じていらっしゃるかもしれませんね。
「推し」というワードも色んな所で見聞きするようになりましたし。
シンガーソングライターというのは「推していただく側」の立場になる訳ですが、皆さんに推していただくためには、まずは自分自身が実現したいこと(目標)を明確に持っていること、そしてそれを実現するための行動を続けていること、その過程で多少の失敗やリスクがあってもクリアできるように取り組んでいく姿をどんな形であれ見えるようにしていくことが大事なのかなぁと思っています。
(特に私の場合はホロスコープに出ている性質的にも)自分にとって背伸びになるような事に挑戦し続ける姿というのは一生忘れてはいけないと感じています。
…し、自分自身もそういう人生を喜びとして求めている節があります(笑)
そんな生き様そのものが、皆さんにとっての何かしらのエネルギー源や行動のきっかけになれたとしたら、それは私にとってとっても嬉しいことであり、そこから推していただけるようになったのならとってもありがたいことなのです。
楽曲やライブといったものももちろん私にとってのコンテンツですが、生き様そのものもきっと、コンテンツ足り得るのだと思っています。
そして、クラウドファンディングという仕組みは、それら2種類のコンテンツをまるっと一つにした企画なのかもしれません。
今週の【春の旅立ちProject】の予定☆
さてさて、最後に今週のプロジェクトの予定をシェアしますね(^-^)
今週は、早速MVの撮影の予定が控えています!!
前回の「花霞」の時もそうでしたが、今回も朝がめちゃくちゃ早いです…!(;’∀’)
果たして寝坊せずに到着できるのか…っ?!
今回の初挑戦ポイントとしては3つ☆
一つは、前回のロケ地は1か所の公園内を移動しつつ撮影したのですが、今回は離れた2か所を移動して撮影するので前回よりも若干タイトなスケジュールになっていること。
もう一つは、前回のロケ地は公園だったので特に撮影交渉などは必要なかったのですが、今回はどちらもお借りする場所のため事前交渉や予約など、前回よりも関わる方が増えたこと。
最後の一つはMVの中でキーアイテムになるとあるものをオーダーメイドで作っていただいたこと☆とっても素敵なアイテムなので、お披露目をお楽しみに(*´▽`*)
特にロケ地に関しては本当に色々と紆余曲折がありまくりまして、確定するまでに時間もかかったのでかなり私の中でもドキドキしながら進めていった部分でもありました(;’∀’)
この辺の裏話は、クラファンの特典その3の打上げ企画の中でお伝えしたいことが色々ありすぎますので、支援者の皆様はそちらもお楽しみに☆
それではまた進捗あり次第お伝えしていきますね!
ということで今回はこの辺で~(^O^)/
コメントを残す