「世界」の捉え方

3rd single「horoscope」
2024.3.20 release!

・限定CDはこちら
・自社ショップ限定版はこちら
・各音楽配信サービスはこちら

・楽曲グッズのページはこちら

・MVはこちら

 

 

こんにちは!

今世生きた証としての音楽を残し、来世に「輪廻を超えたセルフカバー」をするために、世界中の人を癒し、心の灯をつけ、長く愛される音楽を届けます。

シンガーソングライター、時々魔法使いの江村梨紗です。

 

「世界」の捉え方

 

先日、魅力タイプ診断という人のタイプ分けに基づいて、タイプごとのものの考え方の違いなんかをzoomで話していて、すごく面白い視点の違いがあったんですよね。

 

それが「世界」というものの捉え方。

 

あるタイプの人は、自分を取り巻くこの世界(現実世界)の色んな問題を見て

「この問題を解決しなければ!」

「この問題を解決する力になれてない自分はなんて無力なんだ…」

と感じると言っていたんです。

 

一方反対側に位置するタイプは周りで起こっていることはあんまり気にしてないというか正直どうでもよくて、

自分の中から生まれてくる内なる世界をこの現実に表現したいんです。(私もこっちのタイプ)

 

これってビジネスでよく聞くマーケットインとプロダクトアウトの考え方と一緒だ!とも気付いて。

 

だから私はニーズを汲んでそれに合う商品サービスを提供するマーケットインタイプのビジネスは苦手で、

流行とかは完全無視で、自分の中に浮かんできた音や映像を形にするプロダクトアウトの活動が楽しいんだと腑に落ちたんですよね。

 

既にある身の回りの世界をより良くするのか、

自分の中だけにある世界を表現するのか。

 

同じ「世界」という言葉でもより良くするものなのか、表現したり作り上げるものなのか、 

何に喜びを感じるのかが違うから、その言葉への定義も変わってくるって面白いですね。

 

それでは今日はこの辺で~(^o^)丿

 


無料メルマガ「江村梨紗の 【SOZO☆LIFE】」へのご登録はこちらから


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA