「月読」ヘアゴム

昨日お買い物についていった際に入った手芸屋さんと
ダイソーさんで、ついビビッときてしまい、
久々にレジンで楽曲イメージグッズを勢いで作ってしまいました♪

 

髪がだいぶ伸びてきたのと量が多いので
ハーフアップにしたり、まとめたりすることが多く、
その時に今のシュシュとか飾りのバリエーションに
少しマンネリ化を感じていたのもありますが(笑)

 

今回購入したのは手芸やさんの三日月型ヘアゴムと
ダイソーさんのホワイト?のレジン液。

 

今まで色付きレジンは専用の染料を入れていたので、
元々色付きのレジンは使ったことがなく、
ホワイトもあるのか~!と思って
試してみたいのもありました(^-^*)

で、何より三日月型、可愛いですよね!(断言)

何とも好みの三日月具合。

ということで、作成の過程をご紹介していきます♪

 

「月読」ヘアゴムのレシピ

 

1.三日月の底に薄~くホワイトレジンをしいて、
しばし日に当てて硬化。

ちなみにこれは硬化前の透明な状態。

三日月の角の部分までしっかり行き渡るように
つまようじでレジン液を広げていきます。

 

これはホワイトでベースの色を作ることで
次に乗せる色の発色を良くしようという魂胆で
やってみました。

でも、液の状態でめっちゃ透明…
これほんとに白くなるんか…?

と思ったら。

 

2.やっぱり透明やないかーーーい!(笑)

 

ま、まぁ、硬化する前に

背景案外透明のままでも良かったかな~

と一瞬思ったし、とりあえずは
後悔先に立たずやし、あとはもう
なるようになれ精神で、次、行きます!(笑)

 

3.ここで一旦中に入れるパーツの準備をします。

プラバン(これもダイソーさんで以前買ったもの)で
屋号の「Little Witch’s life」の頭文字「LWL」を作りました!

油性ペンの極細を使って、下書き見本
一切なしの一発書きフリーハンドです。

不安な方はPCのワードなどで好みのフォントを
印刷して、それをなぞっていったら安心ですね。

 

4.これをくしゃっとしたアルミホイルの上で加熱。

一旦縮みだすと一瞬なので、目は離さずに
自分の好みのサイズのタイミングを見計らって
ささっと取り出してください。

今回は超ちっちゃいのでそこまで必要なかったですが、
大きめのキーホルダー等をプラバンで作るなら
まっすぐにするために

取り出したら熱々の内に速攻で
電話帳などでぐっと抑えてまっすぐにして下さい。

で、約1/4サイズに縮んだらこんな感じに↓

米粒みたいで案外可愛い感じに♪

ちなみに厚みも結構しっかりありますので、
その厚みも計算して型への配置を計算するのを
おススメします。

 

5.ここから一気に色々やりますので
ついてきてください(笑)

まず、型にしっかりホワイトレジンを出して、
すかさずレジン専用染料のレッドとシアンを
一滴ずつ入れて、つまようじでぐるぐる混ぜます。

必殺怠慢作戦(笑)

今回は「宝石の雫」という染料を使いました。

でも一滴ずつだとシアンがきつかったので、
より好みの紫にするためにレッドをもう一滴追加しました。

 

で、この時に、今回はうっすらグラデーションに
したかったので、三日月の下半分に濃い紫がきて、
かつあまり染料が濃く混ざってない液は
上半分に来るようにつまようじさばきを頑張ります。

これはレジン液と染料と自分との対話です(笑)

野生の勘で三日月を斜めにして、むしろ
液が均一にならないように気を付けました。

最後に仕上げの層で厚みを均一にするので、
ここでは濃い紫の方が厚くて
淡い方は厚みが薄くなってても大丈夫です。

 

6.ベストグラデーションになったかな、
というタイミングで、少し日に当てて
軽く硬化を始めさせます。

完全硬化ではなく、半硬化みたいな、
傾きを変えても液が雪崩れるほどではないけど、
まだ触ると指に液がくっつくな、くらいの状態で、
最初にプラバンパーツをのせてみました。

濃い紫側に配置したかったので、
もしかしたら「LWL」の文字が見えなくなるかな
と思ったのですが、

プラバン自らの重みでレジン液を押しのけて沈んで、
最初の層にくっつく感じになったので、そこだけ
紫がなくなって、ちゃんと文字読めました♪

 

7.半硬化の状態のまま、即座に
淡い方にラメパウダーをさらっとかけ、
(これもダイソーさんかセリアさんでゲットしました)
真ん中あたりに蝶々パーツを乗っけます。
(これは手芸やさんでゲットしました)

そしてそのまま完全に硬化するまで日に当てます。

 

8.最後に再びホワイトレジンをのせ、
今度は綺麗に全体に同じ高さになるようにして
最後の層ができます。

これを硬化させると…

完成!!

完全硬化の仕上がりを見てみると…

…ん?なんか最後の層、うっすらホワイト…?

 

最後の層もしっかりめに載せたので、
一番最初よりも厚くなっていたからか
ホワイト感が出たのかもしれません。

 

一応ホワイトはホワイトやったんやな…

めっちゃ薄いけど(笑)

 

でも結果的には目指していたモヤ感が
良い感じに出てくれて、
目標にかなり近い状態になりました♪

「月読」のなんかもやっと報われない感とか
夜の月を眺めるイメージが出ているかなと(^-^)

 

作製後記

1.レッドとシアンで作った紫は
いきなり型の中で混ぜるという怠慢はせず、
ちゃんとパレットで先に色を作ってから
ベストの濃さを調整するのが安心だなと。

「宝石の雫」の一滴の濃さの威力は
結構なものだったので。

 

2.蝶々パーツは、紫の層ではなく、
その上にもう一層ホワイトレジンをしいて、

そこにのっけた上で最後の仕上げの層を
厚くのせた方が、より蝶々の飛んでる感が
出たかなと思います。

 

3.最初はプラバンと蝶々以外にも
パールとかキラキラなジュエリー風の石を
のっけてもいいかなと思ったものの、

より日常使いでさりげなく使えることを考えたら
これくらいの装飾で良かったのかな、と。

もしくはプラバンパーツをもっと小さくして、
1~2個小さいパールかジュエリーパーツを
つけてもいいかもしれません♪

 

ということで、以上が「月読」ヘアゴム
製作レポでした~!

そもそもレジンがどんなものかを知りたい方は
まずは100均で、少量でお安く試してみては
いかがでしょうか?(^-^)/


無料メルマガ「江村梨紗の 【SOZO☆LIFE】」へのご登録はこちらから


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA